top of page
検索


養生ヨガ 10月 「秋の養生法」第3回
冷えは万病の元 って、昔からよく言いますよね。 昔って、、、 中医学では3000年も前から 「全ての病は冷えから生じる」と考えられてました。 そして最近では、西洋医学的にも 「体温が1度下がると、免疫力が30%下がる」と実証されてきています。...
junjunvega
2020年10月22日読了時間: 6分
閲覧数:672回
0件のコメント


養生ヨガ 9月 「秋の養生法」第2回
今月の養生ヨガは 「秋が深まるにつれて起きる、カラダとココロの変化」をじっくり観察してます。 秋は、暑い夏から寒い冬へカラダとココロが大きく変化する季節で、この時期の養生が、冬の体調に影響してきます。と、いうことで今月は秋の養生法についてお話しさせて頂きます。 養生とは、...
junjunvega
2020年9月28日読了時間: 5分
閲覧数:650回
0件のコメント


養生ヨガ 9月 「秋の養生法」第1回
今月の養生ヨガは 「秋が深まるにつれて起きる、カラダとココロの変化」をじっくり観察してます。 秋は、暑い夏から寒い冬へカラダとココロが大きく変化する季節で、この時期の養生が、冬の体調に影響してきます。と、いうことで今月は秋の養生法についてお話しさせて頂きます。 養生とは、...
junjunvega
2020年9月7日読了時間: 5分
閲覧数:5,060回
0件のコメント


養生ヨガ 8月 第四回「尺皮診(しゃくひしん)」
「尺皮診」であなたのカラダを診ていきましょう 今月の養生ヨガは 「自分のカラダ」をじっくり観察してます。 お腹、お顔、肌、舌 よく見ると👀 そこにはあなたの体質や気質 そして、今のカラダの状態が現れてます。 養生とは、...
junjunvega
2020年8月28日読了時間: 5分
閲覧数:380回
0件のコメント


養生ヨガ 8月 第三回「顔診(がんしん)」
「顔診」であなたのカラダと気質を診ていきましょう 今月の養生ヨガは 「自分のカラダ」をじっくり観察してます。 お腹、お顔、肌、舌 よく見ると👀 そこにはあなたの体質や気質 そして、今のカラダの状態が現れてます。 養生とは、...
junjunvega
2020年8月17日読了時間: 5分
閲覧数:2,408回
0件のコメント


養生ヨガ 8月 第二回「腹診(ふくしん)」
「腹診」であなたのカラダの状態を診ていきましょう 今月の養生ヨガは 「自分のカラダ」をじっくり観察してます。 お腹、お顔、肌、舌 よく見ると👀 そこにはあなたの体質や気質 そして、今のカラダの状態が現れてます。 養生とは、...
junjunvega
2020年8月10日読了時間: 9分
閲覧数:21,039回
0件のコメント


養生ヨガ 8月「夏の養生法」
”五臓を整えて、じめじめ暑い夏を乗り切りましょう! 日本では今年は梅雨が長く続き、湿気のある重い日々が続いてますね。 ちなみにインドもモンスーン時期に入り、暑さは少し和らいだものの、かなり湿気が出てきました。 若い時は、夏が来るのが待ち遠しかったですが、年を取るとこの、夏の...
junjunvega
2020年7月29日読了時間: 2分
閲覧数:295回
0件のコメント


養生ヨガ 7月 第二回「心を整えて、睡眠力アップ」
「呼吸」でココロとカラダを整える 日本では少し穏やかな日常が戻りつつあると思いますが、新しい生活や仕事のスタイルが求められる時代になってきましたね。新しい環境に順応するために、私たちのカラダとココロはいつもより少し忙しく動いている時だと思います。...
junjunvega
2020年7月13日読了時間: 5分
閲覧数:173回
0件のコメント


養生ヨガ 7月 第一回「肺を整えて、呼吸力アップ」
「肺虚(はいきょ)」になってませんか? 日本ではコロナも少し落ち着き、日常の生活を取り戻しつつある状況かと思います。 ただ外出時はマスクは必須!そんな状況の中で、マスクをつけてる時間が長くなり、気づかぬうちに呼吸が浅くなっている人が多いようです。...
junjunvega
2020年7月6日読了時間: 7分
閲覧数:6,721回
0件のコメント


養生ヨガ 6月「梅雨の養生 脾と胃」
日本の梅雨、インドのモンスーン時期は、湿気が多くてなんとなく体が重かったり、疲れが取れないと言った症状が出る時期です。 中医学的にも、五臓の中の「脾」は非常に湿気に弱く、体に湿気が溜まることによって、脾胃の動きが悪くなり、食欲不振、消化不良、倦怠感、むくみなどが出てきます。...
junjunvega
2020年7月2日読了時間: 4分
閲覧数:30回
0件のコメント


養生ヨガ 7月「コロナに負けない養生法」
”五臓を整えて、免疫力をアップ”しましょう! 日本ではコロナも少し落ち着き、日常の生活を取り戻しつつある状況かと思います。 ただ外出時はマスクは必須!そんな状況の中で、マスクをつけてる時間が長くなり、気づかぬうちに呼吸が浅くなっている人が多いようです。...
junjunvega
2020年6月28日読了時間: 2分
閲覧数:326回
0件のコメント


養生ヨガ 5月「遺伝子という生命のバトン」
私たちは遺伝子という 生命のバトンを持って生まれてきた 人は、生まれ持った"体質"があります。 同じように4月生まれで生まれてきたのに、成長が早い子、遅い子。 そんなに食べてないのに太りやすい子、どんなに食べても痩せている子。...
junjunvega
2020年5月8日読了時間: 2分
閲覧数:87回
0件のコメント


養生ヨガ 「五行陰陽説で体質を知る」
五行陰陽説で体質を知る - 陰陽思想 宇宙の万物は全て陰と陽の二つのエネルギーで構成されている」という考え方。 - 五行思想 宇宙、自然界の全ては、五行(木、火、土、金、水の5種類の元素)によって構成され、この世に起きる全ての現象、発展、変化はこの5種類の物質による運動と相...
junjunvega
2020年5月8日読了時間: 3分
閲覧数:3,313回
0件のコメント


養生ヨガ 5月「中医学は"オーダーメイド医療"」
中医学は"オーダーメイド医療" 中医学は"オーダーメイド医療" 中医学は"オーダーメイド医療"と言われており、肩こり、頭痛、腰痛 といった同じ症状でも、その「原因」は、実は人の体質によって異なります。
お酒を同量飲んでも、全然酔わない人、酔いやすい人、がいるのと同じよ...
junjunvega
2020年5月7日読了時間: 2分
閲覧数:73回
0件のコメント


養生ヨガとは
養生ヨガの目的 1. 免疫力と治癒力を高め、病気になりにくい体をつくる 2. 自分のカラダを知り、カラダと対話し、未病に努める 3. 毎日簡単にできる、セルフケア習慣を身につける 養生ヨガでは、 中医学の"未病先防 / 予防医学...
junjunvega
2020年5月6日読了時間: 2分
閲覧数:459回
0件のコメント


ありあけ堂グルガオン店 引越しのお知らせ
日頃より、 ありあけ堂鍼灸治療院 をご愛顧頂き誠にありがとうございます。 この度、ありあけ堂 グルガオンセントラルパーク店は、 2024年7月10日(水)より『 SAKURA TOWN in The Room』へ移転いたします。 新しい場所『SAKURA...
junjunvega
2024年6月25日読了時間: 2分
閲覧数:625回
0件のコメント


ありあけ堂鍼灸治療院 メニュー 7/10 New!
【料金改訂について】 7月10日より、店舗移転に伴い料金の一部改訂がございます。下記メニューご参照ください。 【回数券制度について】 7月10日より、これまでの回数券を廃止し、継続的なお身体のメンテンスを続けて頂く為の、新たな『メンバーズチケット』を用意してますので是非ご利...
junjunvega
2024年6月24日読了時間: 1分
閲覧数:727回
0件のコメント
bottom of page